iPhone向けに配信中の「iOS18.4.1」にて「音声アシスタント『Siri』に指示をする時に文字入力で行えない!動作しない!」などの対処方法や使い方が分からない一部のユーザーが発生すると考えられます
下記が『【解決】iOS18.4.1のiPhoneのSiriを文字入力でアクション動作を指示できない場合の対処設定方法』についてのまとめです
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「AppleIntelligenceとSiri」→「AppleIntelligence」をオン、「Siriに話しかける/タイプ入力する」を選択します
- 「Siriに話しかける/タイプ入力する」画面にて「Siriにタイプ入力」をオン、「ホームバー」を2押します
- 「Siriに頼む」画面にて『Siriに行ってほしい動作』をキーワード入力することにより、自動的に結果が表示されます
- 【追記】:ちなみに同機能についてはロック画面で使用できず、何かしたのアプリを起動している時のみ利用可能です
- 【追記】:ちなみに「ChatGPT」の要約機能を有効化する場合は、「ホーム画面」→「設定アプリ」→「AppleIntelligenceとSiri」→「ChatGPT」→「ChatGPTを使用」をオンにします
- 上記の設定でもiPhoneやiPad上の問題が解決できない場合について下記の設定方法を確認・実行してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から最新バージョンがインストールされていることを確認してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「(iPhone)ストレージ」からお使いのiPhone・iPad本体の空き容量が十分にあることを確認してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「システム終了」→「スライドで電源オフ」からiPhone・iPad本体の電源を一度落とし、その後に「電源ボタン」を長押しし、本体の電源を再起動してください
- 「ホーム画面」→「設定アプリ」→「一般」→「システム終了」を選択し、iPhone・iPad本体の「電源ボタン」を押し、本体の電源を再起動してください
- 「電源ボタン」を長押し→「スライド電源をオフ」を右にスワイプし、iOSデバイスの電源を終了し、再起動に試してください